翻訳と辞書
Words near each other
・ インスデビ
・ インスト
・ インストアイベント
・ インストアブランチ
・ インストアライブ
・ インストゥメンタル
・ インストゥルメンタル
・ インストゥルメンタル・オン・メイン・ビーチ
・ インストゥルメント
・ インストゥルメントパネル
インストゥルンメントパネル (自動車)
・ インストカード
・ インストラクショナルデザイン
・ インストラクションカード
・ インストラクター
・ インストルメンタル
・ インストルメンタル・ジャーニー
・ インストルメントパネル
・ インストルメント・パネル
・ インストロメンタル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

インストゥルンメントパネル (自動車) : ウィキペディア日本語版
ダッシュボード (自動車)


ダッシュボード(''dashboard'' または''dash board'')は、自動車においてフロントウインドシールド下、前席正面にある内装部品全体を指した名称。運転席正面には通常スピードメータータコメーター燃料計水温計距離計など、自動車の走行に必要な情報を指し示す計器類が配置されている。これら計器類部分をさしてインストルメント・パネル(インパネ)と言う。これはアメリカ英語で、イギリス英語ではフェイシアという。
元々は馬車の御者(馬を操る者)を馬が蹴り上げる小石や泥跳ねなどから身を守るために設けられた御者席前方にある保護板のことで、馬を加速させる際はこの板を踏みつけるようにしたという。自動車草創期にこの板に計器類を取り付けたのが始まりとされる。
(''dashboard'' または''dash board'')は、自動車においてフロントウインドシールド下、前席正面にある内装部品全体を指した名称。運転席正面には通常スピードメータータコメーター燃料計水温計距離計など、自動車の走行に必要な情報を指し示す計器類が配置されている。これら計器類部分をさしてインストルメント・パネル(インパネ)と言う。これはアメリカ英語で、イギリス英語ではフェイシアという。
元々は馬車の御者(馬を操る者)を馬が蹴り上げる小石や泥跳ねなどから身を守るために設けられた御者席前方にある保護板のことで、馬を加速させる際はこの板を踏みつけるようにしたという。自動車草創期にこの板に計器類を取り付けたのが始まりとされる。
== ダッシュボードの安全対策 ==
ジョン・F・ケネディ時代の米国国防長官ロバート・マクナマラが、フォード社に安全プログラムを指導し、1956年、緩衝材(パッド)で覆われた『安全な』ダッシュボードを発表。これは『セーフガード』と名づけられていた。しかし当時の消費者にはほとんど関心をもたれなかった。
1970年代になってから安全性向上の対策として、緩衝材で覆われたダッシュボードが広く適用されるようになる。緩衝材の主流はポリウレタンフォームで、表面をポリ塩化ビニル又は皮革高級車の場合)でカバーしている。
北米を最大の輸出仕向け地としていた各国の自動車メーカーも、北米向けを皮切りに、ハンドルのセンターパッド、3点式シートベルト(後にコラプシブルステアリングシャフトも)と合わせて緩衝材付きダッシュボードを導入した。
1990年代になると、運転席側にエアバッグが米国など数カ国で必須となり、まもなく助手席側にも広く装着されるようになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ダッシュボード (自動車)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Dashboard 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.